フードソニック鹿児島2019の出店や開催日程・メニューや駐車場まとめ

スポンサーリンク

鹿児島県で初開催となるフードソニックが5月25日と26日の2日間開催されます!ミシュランガイドに掲載されている予約待ちの人気店が集まり毎年全国各地で多くの来場者が訪れ盛り上がっています(^^)

初めての開催でどんなメニューがあるのか気になりますね!

出店メニューや開催日程・値段・駐車場・トイレについてチェックしてみましたので、お出かけの際の参考にされてください(^^)

スポンサーリンク

フードソニックの出店は?

フードソニックの出店はこちらです♪

元々は関西で開かれていたイベントなので大阪のお店が多いですね!

現在分かっている店舗で12店舗です。

京都 祇園にしかわ

大坂 善道

大坂 やきにくchan

大坂 Chi-Fu

大坂 BANDA

大坂 東京パウダー餃子

鹿児島 グリルダイナー

鹿児島 田中カレー

鹿児島 炭火 神吉

鹿児島 若松商店

福岡 吉笑家

東京 牛骨らぁ麺マスタードール

京都から1店舗

大坂から5店舗

鹿児島から4店舗

福岡 1店舗

東京から1店舗と全12店舗となっています。

フードソニックの開催日は?

  • 開催日時:2019年5月25日(土)26日(日)
  • 開催時間:5月25日10時~19時 5月26日10時から18時 ラストオーダーは終了時間の30分前までOK
  • 開催場所:鹿児島中央公園(テンパークとも言います)
  • 入場料:無料

アクセス

 

JR鹿児島中央駅から行く場合

鹿児島中央駅から市電に乗り『いづろ通り』または『朝日通り』で下車してから徒歩で10分程度で中央公園に着きます(^^)

鹿児島中央公園は子供にもおすすめスポット

 

この投稿をInstagramで見る

 

満留舞子さん(@m.a.i.m.a.i.1986)がシェアした投稿

鹿児島中央公園は噴水があるので、夏になると子供たちが水遊びを楽しむ姿が見られます。

食事を楽しんだり、ちょっと水遊びをしながら過ごせそうですね(^^)

水遊びをするときは水着や着替えをお忘れなく!

フードソニックかごしまのメニューは?

一番気になるのがメニューです!今回は10店舗の出店があります(^^)

京都 祇園にしかわ

ザ・食べログアワードで3年連続Bronzeを獲得した名店。

京都の祇園にしかわより出店するメニューは

  • フォアグラロールカツ トリュフポテト 柴漬けピクルスとふわふわミモレット添え

が提供されます(^^)

こちらは他のフードソニックで提供されたお重です。鹿児島でもお重が提供されるのかはまだ分かりませんが参考画像としてご覧ください。


フォアグラにトリュフなんて贅沢ですね~(^^)

バルサミコ酢のソースをかけて食べるようです。

大坂 善道 (ZENDO)

大坂北新地の中華料理の名店です。

フードソニックでも人気の唐揚げ。ピーナツバターのディップが珍しい唐揚げですね(^^)

大坂 やきにくchan

見た目が凄いインパクトのある大人気の超ロング牛タン串が提供されます。

これはインスタ映えが期待できますね~!


今回はトリュフオイルで仕上げてあり一味違った牛タンが楽しめますね!

大坂 Chi-Fu

 

大坂 BANDA

BANDAからは地中海の名物料理『パエリア』が提供されます(^^)

ご飯でボリュームもありお腹いっぱいになりそうですね!(^^)!

大坂 東京パウダー餃子

昨年大阪にオープンしたパウダーで食べる餃子店でトリュフのパウダーなど新しい食べ方が体験できそうです!

 


ほかにも泡でできたポン酢タレや粉のラー油などもありどんな味がするか気になりますね!

 

鹿児島 グリルダイナー

16年続く人気の洋食店!添加物はいっさい使用されていないため安心ですね。

フードソニックでは8時間煮込んだもも肉を長年継ぎ足しのデミグラスソースで食べる裏メニューが登場しますので期待が高まります(^^)

 

メニューは

  • 鶏もも肉のコンフィ、地場野菜とバターライス添え
  • 黒豚ほほ肉の赤ワイン煮込み、地場野菜とバターライス添え

が提供されますが、

黒豚のほほ肉は1頭から2個しか取れない希少部位ですので、この機会に一度お試しされてはいかがですか?(^^♪

鹿児島 田中カレー

 

田中カレーからは下甑島のタカエビとのコンビでカレーが提供されます。

エビが入っているのでちょっとシーフードカレーのようなものでしょうか?

たかえびは甘みがあってプリッとした食感がたまらないです!

今回の特別メニューをお楽しみください♪

鹿児島 炭火 神吉

 

炭火 神吉ではフードソニックでしか食べられない旨辛黒そばが登場します。

黒牛や黒豚を秘伝のたれで混ぜて食べるそばです(^^♪

東京 牛骨らぁ麺マスタードール

ラーメン職人の初代チャンピョンなど数々の賞を受賞している牛骨らぁ麺マスタードール。

メニューは鶏塩中華そば

鶏塩なのであっさりとした味なのでしょうか?

鹿児島はとんこつラーメンが多いのであっさり塩味もたまにはいいですね!

福岡 吉笑家 博多ホルチャン

 

 

国産牛のホルモンとちゃんぽん麺を自家製タレで炒めた『博多ホルチャン』と『丸腸ホルモン焼き』が提供されます(^^)

鹿児島 若松商店 かき氷

 

ふわふわサラサラの氷を使った練乳とフルーツたっぷりのかき氷が提供されます。

シロップが15種類あるので迷ってしまいますね(^^)

人気&話題のお店探しなら食べログ!

メニューの値段やドリンクの種類は?

メニューやドリンクの種類は何があるのか公開はされていませんが、中之島の場合を調べてみたところ

ビールが400円、ソフトドリンクが200円で提供されているので鹿児島も同じ価格で提供されるかもしれないですね(^^)

食べ物の値段はその地域のメニューによって違いますが、ラーメン、お肉やご飯ものだと1000円前後です。

高級な食材を使ってある場合は1500円~2000円くらいを見ておいた方がいいでしょう。

フードソニック鹿児島

フードソニック鹿児島周辺の駐車場

フードソニックへ車で行く場合の駐車場についてまとめました(^^)

①セラ602

駐車台数 602台 7時~25時

30分150円
一泊駐車 午前1時から午前7時まで1台300円
2時間駐車サービス券 500円(2時間以内駐車)
18時間駐車サービス券 1500円(18時間以内駐車)
24時間駐車サービス券 2000円(24時間以内駐車)

少々料金が高いですが提携店を利用すると割引サービスがあります。

山形屋⇒5月25日26日

税込み2000円以上お買い上げで2時間まで駐車料金無料

税込み10000円以上お買い上げで3時間まで駐車料金無料

天文館シネマパラダイス

映画を見たら4時間駐車料金が無料になります。

②おつきやパーキング

駐車台数 460台 24時間

  • 8:00~24:00 40分毎 ¥100
  • 0:00~8:00 1時間毎 ¥100

③大隅駐車場

駐車台数 10台 10時~22時

  • 軽自動車30分毎 ¥100
  • 普通車30分毎 ¥120

④リパーク鹿児島東千石町

駐車台数 20台 24時間

  • 8:00-22:00 40分/300円
  • 22:00-08:00 40分/200円

全日 22時~8時まで最大700円

⑤タイムズ照国町

駐車台数 19台

  • 8:00-18:00 20分 100円
  • 18:00-08:00 60分 100円

駐車後24時間 最大料金700円
18:00-08:00 最大料金200円

⑥東郵便局駐車場

駐車台数 16台 24時間営業

月~金 8:00~20:00 30分¥300
全日  20:00~8:00 60分¥100
土日祝 8:00 ~20:00 30分¥200
最大料金 全日 20:00~8:00 ¥500

⑦タイムズ照国町第4

駐車台数 5台

00:00-00:00 40分 200円

駐車後24時間 最大料金800円

⑧コインパーク鹿児島

駐車台数 45台

50分毎¥100(8:00~20:00)
90分毎¥100(20:00~翌8:00)
最大料金10時間¥500(20:00~翌8:00)

まだまだたくさん駐車場はあるのですが、見たところコインパーク鹿児島が安くておすすめですね!

金額にこだわらないのであれば地下のセラ602が一番いいかと思います。

こちらのサイトは駐車場の空き状況が分かりますので停める時の参考になりますよ(^^)

三井のリパーク

鹿児島中央公園のトイレはある?

鹿児島中央公園のトイレですが、

障害者優先トイレが1か所、男性トイレが2か所、女性トイレが2か所あります。

公園地下のセラ602の駐車場にも女性トイレ(和式)やB1Fに障害者用トイレ(洋式)があるのでご参考までに。

フードソニック鹿児島の当日の天気は?

鹿児島市の当日の天気は5月25日26日ともに晴れとなっています。

日中の最高気温は27℃から28℃なので暑くなりそうですね!

待ち時間もあるので日傘や熱中症対策をされてお出かけされたほうがいいでしょう!

フードソニック鹿児島に持っていくものは?

持っていくものは何がいいのかあれば便利な物についてまとめてみました(*^^*)

  • シート(疲れた時に休むため)
  • 帽子
  • 日傘
  • ウェットティッシュ
  • 日焼け止め
  • 買った物が入る袋

などがあればいいですね(^^)

5月25日26日のおすすめイベント

てゲてゲーミング鹿児島e-スポーツフェス

 

5月25日はぷよぷよ鹿児島NO.1決定戦!

5月26日にはウイニングイレブン2019鹿児島県代表決定戦が開催されます。

すこやかファミリーフェスタ

5月25日26日鹿児島アリーナにて開催。

工事現場ちびっこランドやおしり探偵のショーが開催されます(^^)

お時間のある方はお子さんを連れていかれてみてはいかがでしょうか?

さいごに

今回は鹿児島で行われるフードソニックについてご紹介しました(*^^*)

一番食べてみたいのは祇園にしかわのフォアグラロールカツか、牛タン串、東京パウダー餃子が気になります!

毎年フードソニックは各地で開催されていますが、来年も鹿児島で開催されるかは分かりませんので、ぜひご興味のある方は行かれてみてください(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました